うんゆ(運輸):毎日更新!日本一わかりやすい脱炭素用語集しりとり | EnergyShift

脱炭素を面白く

EnergyShift(エナジーシフト)
EnergyShift(エナジーシフト)

うんゆ(運輸):毎日更新!日本一わかりやすい脱炭素用語集しりとり

うんゆ(運輸):毎日更新!日本一わかりやすい脱炭素用語集しりとり

2021年06月12日

こんにちは。脱炭素に関連する用語を毎日ゆるく解説している、日本一わかりやすい脱炭素用語集です。

しりとりで毎日ひとつずつ紹介していますよ。昨日は「託送」だったので、今日は「う」はじまりです。

うんゆ(運輸)

昨日は電気を送ることでしたが、今日は物理的なものを送ることです。運輸業ですね。いつも本当にお世話になっています。運送とほぼ同じ意味ですね。

運輸、としたのは、こちらの言葉の方が少し距離が長い意味を持っているからです。空輸、海運、とかですね。「輸」の力強さ。「送」はもう少し短い。

運輸(業)はいま、温室効果ガス排出削減に向けて様々な試みがされています。2018年の日本の温室効果ガス排出量の18.5%が運輸によるものです。けっこうな割合ですね。ただ、その6割以上は自家用車です。

残りの運輸部門の37.2%が事業者による排出ですね。ここに空輸、船舶、鉄道、トラック、がはいります。タクシーもここです。

船舶は燃料転換をがんばっています。アンモニアとか、水素を燃料にできないかと試行錯誤中。

空輸で進められているのがSAFです。Sustainable Aviation Fuelの略で、バイオジェット燃料ともいわれているものです。バイオマス、排気ガスなどからつくられる燃料で、従来のジェット燃料よりも温室効果ガスは少ないとされています。

そしてトラック。これは水素ががんばっています。水素を使った燃料電池車は自家用車よりもトラックなど長距離運送で早く実現するかもしれません。うんこを使ったトラックというのもありました。

運輸の温室効果ガス削減はまだ完成したものではないですが、着々と進んでいるといってよさそうです。

しかしこうした新しい技術開発や燃料の転換は非常にコストがかかります。燃料代もそうそうすぐに安くはなりません。でも、やらないほうがコストがかかると運輸業界全体が理解しているからこそ、こうした温室効果ガス削減に力を入れているのでしょう。ここがキモだと思います。やらないほうがダメージが大きい。

たとえば、気候変動でハリケーンが多くなったら、それこそ空輸も海上輸送もあったもんじゃありません。世界全体がそう思っているから、いま、脱炭素への動きが加速しているのでしょう。

おっと。ゆるさがなくなりかけた。しりとりに戻しましょう。明日は「ゆ」です。明日も、エナシフに来てもらえるとうれしいです。

よい週末をお過ごしください。

 

これまでのしりとり

しりとり

りにゅーあぶるえなじー(リニューアブルエナジー)

じぞくかのうせい(持続可能性)

いーろんますく(イーロン・マスク)

くらいめいと(Climate)

とくべつこうあつ(特別高圧)

つんどら(ツンドラ)

らるでれろ(ラルデレロ)

ろはす(ロハス)

すいそ(水素)

そーらーしぇありんぐ(ソーラーシェアリング)

ぐりーんにゅーでぃーる(グリーン・ニューディール)

るりかけす(ルリカケス)

すまーとめーたー(スマートメーター)

たいようでんち(太陽電池)

ちちゅうねつりよう(地中熱利用)

うみ(海)

みどりむし(ミドリムシ)

しーでぃーぴー(CDP)

ぴーぴーえー(PPA)

えねき(エネルギー基本計画)

きたほんれんけい(北本連系)

いーえすじー(ESG)

じーえいちじー(GHG)

じおぱーく(ジオパーク)

くうきでんち(空気電池)

ちさんちしょう(地産地消)

うぃんどふぁーむ(ウィンドファーム)

むうるがい(ムール貝)

いぶき(いぶき)

きこうしなりお(気候シナリオ)

おおあめ(大雨)

めたんがす(メタンガス)

すてらまっかーとにー(ステラ・マッカートニー)

にほんおろしでんりょくとりひきしょ(日本卸電力取引所)

しょうえね(省エネ)

ねっとぜろ(ネットゼロ)

ろかぼ(ロカボ)

ぼるけーの(ボルケーノ)

のっくす(ノックス)

すまーとしてぃ(スマートシティ)

てぃーしーえふでぃー(TCFD)

でぃすくろーじゃー(ディスクロージャー)

じゃくでんき(弱電気)

きどるいげんそ(希土類元素)

そうでんもう(送電網)

うっどちっぷ(ウッドチップ)

ぷらねたりーばうんだりー(プラネタリーバウンダリー)

りちうむ(リチウム)

むでんちゅうか(無電柱化)

かーぼんふっとぷりんと(カーボンフットプリント)

とくていきぼでんきじぎょうしゃ(特定規模電気事業者)

しゃち(シャチ)

ちちゅうかい(地中海)

いーぴーひゃく(EP100)

くうこう(空港)

うぇっとらんど(ウェットランド)

どうくつ(洞窟)

つゆ(梅雨)

ゆーぶい(UV)

いたりあ(イタリア)

あいぴーしーしー(IPCC )

しろくま(シロクマ)

まいくろぐりっど(マイクログリッド)

どんぐり(ドングリ)

りとう(離島)

うるぐあい(ウルグアイ)

いぬいっと(イヌイット)

とうやこ(洞爺湖)

こじぇね(コジェネ)

ねったいや(熱帯夜)

やねうえ(屋根上)

えすびーてぃー(SBT)

てぃーしーあーるいー(TCRE)

いんたーなしょなる・えなじー・えーじぇんしー(IEA)

しーしーえす(CCS)

すきー(スキー)

きこうへんどうわくぐみじょうやく(気候変動枠組条約)

くーらー(クーラー)

らにーにゃげんしょう(ラニーニャ現象)

うみがめ(ウミガメ)

めんてなんす(メンテナンス)

すこーぷ(スコープ)

ぷらぐいんはいぶりっど(プラグインハイブリッド)

どいつ(ドイツ)

ついったー(Twitter)

たくそう(託送)

うんゆ(運輸)

EnergyShift編集部
EnergyShift編集部

EnergyShift編集部

脱炭素用語集の最新記事