エシカルやサステナブルという言葉を耳にする機会が増えたり、レジ袋が有料化になったり、昨今は地球環境に配慮したアクションが求められています。「実際に何をすればいいのかはよく分からない」という方が多いのではないでしょうか。
スマートフォンがより身近になった現代において、誰もが気軽に環境問題の解決に貢献できる「エシカルアプリ」が続々と登場しています。自分に合うアプリを見つけて、エシカルなライフスタイルを体感してみてください。
余った在庫、型落ち品、規格外品、見切り品、B級品など「訳あり品」を売買できるマーケット(フリマアプリ)です。2022年3月現在ユーザー数は500万人を突破。新品や中古品とは異なり、通常の販売ルートには流せない訳ありの新品を処分したい人と安く買いたい人をマッチングする新しいマーケットを作っています。
日本では年間54兆円もの商品が過剰在庫として積み上がり、毎日大量の商品が使われずに廃棄されています。特に食品においては毎年612万トンもの食糧が食べられずに捨てられており、食品ロスとして深刻な社会問題になっています。世界を持続可能なものにする国際目標「SDGs」においても「2030年までに世界の食料廃棄を半減する」という目標が掲げられています。食品ロスや在庫ロスの削減に貢献しながら、世の中の「もったいない」を活用して賢くショッピングしましょう。
オーストラリアの非営利団体であるEthical Consumers Australiaが運営するファッションアプリです。3000を超えるファッションブランドの情報が登録されており、ブランドの紹介や店舗情報などに加えて、各ブランドのエシカルレベルを公開。人権・地球環境・動物保護の3つの項目に関して、「Great(非常にいい)」と「Good(いい)」、「It’s a start(スタート地点)」、「Not Good Enough(満たない)」、「We Avoid(避けるべき)」という5段階で評価を提示します。
女優のエマ・ワトソンがサポートメンバーとして参加したことで、ますます注目を浴びています。
ドイツ・ベルリンの企業が提供する検索エンジン。利益の80%を植林プロジェクトに寄付しており、毎月の財務報告書を公開したり、植林活動の状況をレポートするなど、透明性が確保されています。具体的には、約45回検索するごとに1本の木が植えられる計算で、今までに1億4,000万本もの木が植えられています。
また、運営に必要な電力を100%再生可能エネルギーで賄っており、環境への配慮を徹底しています。
世界108ヶ国以上で利用されているごみ拾いアプリです。ごみを拾う様子を写真で投稿したり、他のユーザーから「ありがとう」というコメントを送り合ったり、国境を跨いでコミュニケーションが生まれます。マップに表示された世界中のごみ拾いの状況や、周辺地域のごみ拾いのログ、全国の清掃系イベントなどを確認することも可能。
誰もが気軽にごみ拾いに参加することで、地域貢献活動や環境問題への関心の高まりが期待されています。
無料で給水できるスポットを教えてくれるアプリです。世界中20万箇所のカフェや公共施設など無料で給水できる場所を「mymizuスポット」とし、外出中どこにいても、気軽に水が補給することを可能にします。ユーザーによるスポットの追加やお店の参加による、環境とお財布にも優しい共創プラットフォームです。
給水したことを記録し、削減できたペットボトルの本数とCO2の排出量、節約できた金額を確認することができます。
日本初の傘のシェアリングサービスです。突突発的な雨にもビニール傘をその都度購入せずに、アイカサを借りて利用し、雨が止んだ際には最寄りの傘スポットに傘を返却することができるのが特徴です。現在は、東京駅や新宿駅をはじめとした都内全域と関東、関西、福岡、岡山、愛知などでの展開を合わせて、スポット数約850箇所。
日本は世界ワースト1位の傘消費大国で、年間およそ1億2,000~3,000万本の傘が輸入生産されており、そのうち約8,000万本がビニール傘と言われています。このまま使い捨て傘を消費し続けることは地球温暖化の原因となるCO2排出に伴う地球環境への負担の一部になり、環境問題が喫緊の課題となっている現在、早急な対策に取り組む必要があります。
「カラダにいいもの、未来にいいこと」をコンセプトに、ウェルネス&サステナブルな気付きに出会えるアプリです。すぐに取り入れられるライフスタイル、レシピ、ビューティーなどの情報が満載です。
Beneには関東圏内を中心にヴィーガン、ベジタリアン、オーガニックなどに関する飲食店が1,200以上掲載されています。キーワードやエリア、カテゴリーを設定して詳細に検索することができます。他にも、ヴィーガンやグルテンフリー、オーガニック食品を中心に、ギルトフリースイーツ、エコな日用品など、こだわりの商品を持つ出店者が全国から集まっています。商品購入はアプリ内で完結。
ファッションやフード、ライフスタイルなど幅広く活用できるアプリをご紹介しました。アプリを入れてすぐに利用できるので、気になったものはぜひインストールしてご利用ください。
ここ数年で持続可能なアクションが加速し、消費者もエシカルを意識する時代になりました。自分に合うアプリを見つけて、エシカルなライフスタイルを体感してみてください。
サステナブルガイドの最新記事