2月11日に公開されたエナシフTVでは、ゆーだいさんが、ゲストの阪本弘輝さんの疑問「トヨタの街作りってなんなん?」に答えていました。
報道でもご存知の方も多いと思いますが、静岡県裾野市に計画している、東富士工場の跡地に建設中の「Woven City」ウーブン・シティのことですね。
これは、車と言う概念を組み合わせた街づくりをしようと言う計画なのです。
車と言うものは、いまは、人が乗って運転するものです。今後、IT化が進んだりしてMaaS(モビリティ・アズ・ア・サービス)が増えてくると、車と言うものは、移動サービスとして、クルマ自体が街の一部を構成しますよ、ということなのです。
この他にも、阪本さんの「石焼き芋と一緒で探すのが大変にならないか?」という疑問に答えたり、「建物がカーボンニュートラル」「Autono-MaaS専用EV、e-Pallete」「住民の生活はどう変わる?」など、トヨタの最新の取組みをさまざまな角度で紹介しています。
(続きは動画をごらんください)
エネルギーの最新記事