ボルボも日産も 半導体不足で自動車生産、相次ぎ休止 新型コロナの感染拡大も影響 | EnergyShift

脱炭素を面白く

EnergyShift(エナジーシフト)
EnergyShift(エナジーシフト)

ボルボも日産も 半導体不足で自動車生産、相次ぎ休止 新型コロナの感染拡大も影響

ボルボも日産も 半導体不足で自動車生産、相次ぎ休止 新型コロナの感染拡大も影響

2021年08月12日

スウェーデンの自動車大手ボルボ・カーは8月11日から、半導体不足のためスウェーデン南部のイエーテボリ工場の生産を一時停止すると発表した。日産自動車も8月16日からアメリカ・テネシー州の工場を2週間休止すると複数のメディアで報じられており、半導体不足が世界の自動車業界に大きな打撃を与えている。

ボルボは11日夕方から生産を停止し、遅くとも16日の週までに、できるだけ早期に再開するという。同社は、6月にもベルギーのゲント工場でで1週間、生産停止をよぎなくされていた。

日産も、マレーシアでの新型コロナウイルスの感染拡大で半導体の供給が滞り、アメリカ・テネシー州の工場生産を2週間休止するという。

半導体不足による生産休止はアメリカでも相次いでいる。

フォードは7月以降、アメリカ国内の6拠点以上で生産を停止したり、生産台数を削減する対応に迫られた。現地メディアによると、フォードは5月までに35万台を減産しており、2019年1〜5月の生産実績比でみると減産量は約3割にのぼった。

ゼネラルモーターズも7月中旬から2週間、4つの拠点で生産を停止した。さらにステランティスも北米拠点を数週間閉鎖した。

自動車市場の調査機関であるオートフォーキャスト・ソリューションズ(AFS)は、半導体不足による北米での自動車減産台数は198万台になると予測している。

イギリスの調査会社IHSマークイットは、アメリカでの半導体不足が解消し、需要に十分対応できるのは2022年第1四半期になると予想する。

現在までのところ、トヨタやホンダは大規模な生産休止に至っていないが、半導体不足や感染拡大する新型コロナの状況いかんによっては、影響を受ける可能性もある。

関連記事

実は複雑な「半導体不足」本当の原因 業界の構造変化の弊害も

EVに不可欠なパワー半導体市場は日本企業が活躍している 脱炭素社会と半導体・デバイス産業

EnergyShift編集部
EnergyShift編集部

EnergyShift編集部

ニュースの最新記事