とれーさびりてぃ(トレーサビリティ):日本一わかりやすい脱炭素用語解説しりとり | EnergyShift

脱炭素を面白く

EnergyShift(エナジーシフト)
EnergyShift(エナジーシフト)

とれーさびりてぃ(トレーサビリティ):日本一わかりやすい脱炭素用語解説しりとり

とれーさびりてぃ(トレーサビリティ):日本一わかりやすい脱炭素用語解説しりとり

こんにちは。脱炭素、カボニュー関連の用語集しりとりです。もうすぐ7月って本当ですか。

しりとりで、用語解説をしています。昨日は「ライフ・サイクル・アセスメント」でしたので、今日は「と」です。

とれーさびりてぃ(トレーサビリティ)

子どもの頃、マンガ雑誌の上に薄い紙をおいて、うつし絵を描いたことはありませんか? あれ、トレースっていいます。トレーサビリティのトレーサ、はトレース。跡をなぞる、というような意味です。

ビリティとは可能、できる、という意味。ふたつを掛け合わせたこのことばは、つまり「跡をたどることができること」になります。

証拠保全能力、に似ているかもしれません。あるものやことの起源を正確にたどることができることです。

野菜とかでも使われるようにもなりました。なんとかさんが作ったほうれん草です! とかです。信頼度が上がります。

では。トレーサビリティがなぜ脱炭素用語なのか。昨日のライフ・サイクル・アセスメントにも通じるのですが、それがどこの由来かを知ることは脱炭素、いや、サステナビリティ全般にとって、非常に大事なのです。

あなたの使っているスニーカー。どこ由来ですか? いや、アディダスだよ、で今まではよかったのですが、アディダスのスニーカー、革ですか、人工皮革ですか? 人工皮革の場合、石油由来ですか、リサイクルペットボトルですか? を、知ることができる、ということです。

あなたの使っている電気、どこ由来ですか? 自然エネルギー? 火力発電所? これをちゃんと知ろうと思えば、トレーサビリティが大事になります。

トレーサビリティは、「ビリティ」とあるように、それをやろうと思えば可能であること、です。たどる、たどらないは自由。でも、たどることができないブラックボックスでないようにしましょう、ということです。

もうひとつ、トレーサビリティに大事なのが、検証です。東京で作ったほうれん草を茨城で作ったようにいっていたとして、それをどう検証するか。その方法のひとつがブロックチェーンです。改ざんできない情報が、トレーサビリティには大事なのです。

ちらっと書いたように、トレーサビリティとは脱炭素だけではなく、サステナビリティで大事なことばです。それが脱炭素、カボニューにも使われるようになっているということは、それだけエネルギーにもサステナビリティの考え方が大事になってきている、ということなのでしょう。

しりとりは続きます。明日は「てぃ」です。よい週末をお過ごしください。では。

これまでのしりとり

しりとり

りにゅーあぶるえなじー(リニューアブルエナジー)

じぞくかのうせい(持続可能性)

いーろんますく(イーロン・マスク)

くらいめいと(Climate)

とくべつこうあつ(特別高圧)

つんどら(ツンドラ)

らるでれろ(ラルデレロ)

ろはす(ロハス)

すいそ(水素)

そーらーしぇありんぐ(ソーラーシェアリング)

ぐりーんにゅーでぃーる(グリーン・ニューディール)

るりかけす(ルリカケス)

すまーとめーたー(スマートメーター)

たいようでんち(太陽電池)

ちちゅうねつりよう(地中熱利用)

うみ(海)

みどりむし(ミドリムシ)

しーでぃーぴー(CDP)

ぴーぴーえー(PPA)

えねき(エネルギー基本計画)

きたほんれんけい(北本連系)

いーえすじー(ESG)

じーえいちじー(GHG)

じおぱーく(ジオパーク)

くうきでんち(空気電池)

ちさんちしょう(地産地消)

うぃんどふぁーむ(ウィンドファーム)

むうるがい(ムール貝)

いぶき(いぶき)

きこうしなりお(気候シナリオ)

おおあめ(大雨)

めたんがす(メタンガス)

すてらまっかーとにー(ステラ・マッカートニー)

にほんおろしでんりょくとりひきしょ(日本卸電力取引所)

しょうえね(省エネ)

ねっとぜろ(ネットゼロ)

ろかぼ(ロカボ)

ぼるけーの(ボルケーノ)

のっくす(ノックス)

すまーとしてぃ(スマートシティ)

てぃーしーえふでぃー(TCFD)

でぃすくろーじゃー(ディスクロージャー)

じゃくでんき(弱電気)

きどるいげんそ(希土類元素)

そうでんもう(送電網)

うっどちっぷ(ウッドチップ)

ぷらねたりーばうんだりー(プラネタリーバウンダリー)

りちうむ(リチウム)

むでんちゅうか(無電柱化)

かーぼんふっとぷりんと(カーボンフットプリント)

とくていきぼでんきじぎょうしゃ(特定規模電気事業者)

しゃち(シャチ)

ちちゅうかい(地中海)

いーぴーひゃく(EP100)

くうこう(空港)

うぇっとらんど(ウェットランド)

どうくつ(洞窟)

つゆ(梅雨)

ゆーぶい(UV)

いたりあ(イタリア)

あいぴーしーしー(IPCC )

しろくま(シロクマ)

まいくろぐりっど(マイクログリッド)

どんぐり(ドングリ)

りとう(離島)

うるぐあい(ウルグアイ)

いぬいっと(イヌイット)

とうやこ(洞爺湖)

こじぇね(コジェネ)

ねったいや(熱帯夜)

やねうえ(屋根上)

えすびーてぃー(SBT)

てぃーしーあーるいー(TCRE)

いんたーなしょなる・えなじー・えーじぇんしー(IEA)

しーしーえす(CCS)

すきー(スキー)

きこうへんどうわくぐみじょうやく(気候変動枠組条約)

くーらー(クーラー)

らにーにゃげんしょう(ラニーニャ現象)

うみがめ(ウミガメ)

めんてなんす(メンテナンス)

すこーぷ(スコープ)

ぷらぐいんはいぶりっど(プラグインハイブリッド)

どいつ(ドイツ)

ついったー(Twitter)

たくそう(託送)

うんゆ(運輸)

ゆねっぷ(UNEP)

ぷらちな(プラチナ)

なんきょく(南極)

くも(雲)

も(藻)

もんすーんきこう(モンスーン気候)

うちゅうたいようこうはつでんしすてむ(宇宙太陽光発電システム)

むていでんでんげんそうち(無停電電源装置)

ちり(チリ)

りお・さみっと(リオ・サミット)

とらっく(トラック)

くじら(クジラ)

らいふ・さいくる・あせすめんと(ライフ・サイクル・アセスメント)

とれーさびりてぃ(トレーサビリティ)

脱炭素関連用語しりとり
脱炭素関連用語しりとり

カーボンニュートラル、脱炭素関連の用語を、日本一わかりやすく、しかもしりとりで、毎日紹介していきます。毎日だいたい11時に公開します。

脱炭素用語集の最新記事