さーきゅらーえこのみー(サーキュラーエコノミー):日本一わかりやすい脱炭素用語解説しりとり | EnergyShift

脱炭素を面白く

EnergyShift(エナジーシフト)
EnergyShift(エナジーシフト)

さーきゅらーえこのみー(サーキュラーエコノミー):日本一わかりやすい脱炭素用語解説しりとり

さーきゅらーえこのみー(サーキュラーエコノミー):日本一わかりやすい脱炭素用語解説しりとり

こんにちは。カーボンニュートラルまわりのことばの解説コーナーです。こないだ年が明けたと思ったら・・・!

ということで、しりとりです。昨日は「NASA」でしたので、今日は「さ」です。さっそくいきましょう。

さーきゅらーえこのみー(サーキュラーエコノミー)

聞いたことあります? そんなに難しいことではないのです。

前段の「サーキュラー(circular)」は丸いという意味をさすことば。エコノミーは、経済、ですね。つまり、丸い経済。丸い経済とはなんぞや。

今までの経済活動は直線的と考えることができます。つくる→使う→捨てる。おしまい。でもこれを、使う→なおす→使う にすれば、そこが丸くなります。または、つくる→使う→つくりなおす→使う、とか。

リサイクルのこと? まあそうです。でもそれを、個人の話しではなく、市場経済全体で考えましょう、ということで、サーキュラーエコノミーという名前がつき、もっと大きな規模で考えましょうということですね。

サーキュラーエコノミーを日本語にすると、循環経済、といいます。つまり、プロダクト、商品を循環させ続けましょう、捨てるものをできるだけ少なくしましょうということ。キモは、どこで丸くなってもいいことです。修理してもよし、使えるところを取り出して作り直すでもよし、素材まで戻ってもよし。

サーキュラーエコノミーでは、無駄をなくしましょう、という風にもいわれます。つまり、役に立たないものはなく、もう一度使えるように考えたら使えるよね、ということ。また、効率ではなく、効果的なものの作り方、サービスを考えようともいわれています。効率だけ考えると、捨てたり一時期だけ使うものの方が効率的だったりします。

これが脱炭素とどう関わるのか。まず、無駄をなくして効果的なエネルギーシステム、たとえば廃熱利用で発電するとか、熱の再利用などが考えられます。また、電力以外の温室効果ガス排出もありますよね。製造や利用の循環が働くことで、電力以外の温室効果ガスも削減できるとされています。

脱炭素を推し進めるのであれば、再エネへの転換と同時に循環経済への移行も必要になってくるでしょう。

あともうひとつ。循環経済の方が利益にもつながるとされています。一時的な使用は無駄であると考え、資源や素材をもう一度使えるようにすることで、2030年には4.5兆ドルの利益が生まれるという報告もあります。まず古くなった椅子を直してみようかな。

ということで、しりとりは続きます。明日は「み」です。大雨などに気をつけて、よい一日をお過ごしください。

これまでのしりとり

しりとり

りにゅーあぶるえなじー(リニューアブルエナジー)

じぞくかのうせい(持続可能性)

いーろんますく(イーロン・マスク)

くらいめいと(Climate)

とくべつこうあつ(特別高圧)

つんどら(ツンドラ)

らるでれろ(ラルデレロ)

ろはす(ロハス)

すいそ(水素)

そーらーしぇありんぐ(ソーラーシェアリング)

ぐりーんにゅーでぃーる(グリーン・ニューディール)

るりかけす(ルリカケス)

すまーとめーたー(スマートメーター)

たいようでんち(太陽電池)

ちちゅうねつりよう(地中熱利用)

うみ(海)

みどりむし(ミドリムシ)

しーでぃーぴー(CDP)

ぴーぴーえー(PPA)

えねき(エネルギー基本計画)

きたほんれんけい(北本連系)

いーえすじー(ESG)

じーえいちじー(GHG)

じおぱーく(ジオパーク)

くうきでんち(空気電池)

ちさんちしょう(地産地消)

うぃんどふぁーむ(ウィンドファーム)

むうるがい(ムール貝)

いぶき(いぶき)

きこうしなりお(気候シナリオ)

おおあめ(大雨)

めたんがす(メタンガス)

すてらまっかーとにー(ステラ・マッカートニー)

にほんおろしでんりょくとりひきしょ(日本卸電力取引所)

しょうえね(省エネ)

ねっとぜろ(ネットゼロ)

ろかぼ(ロカボ)

ぼるけーの(ボルケーノ)

のっくす(ノックス)

すまーとしてぃ(スマートシティ)

てぃーしーえふでぃー(TCFD)

でぃすくろーじゃー(ディスクロージャー)

じゃくでんき(弱電気)

きどるいげんそ(希土類元素)

そうでんもう(送電網)

うっどちっぷ(ウッドチップ)

ぷらねたりーばうんだりー(プラネタリーバウンダリー)

りちうむ(リチウム)

むでんちゅうか(無電柱化)

かーぼんふっとぷりんと(カーボンフットプリント)

とくていきぼでんきじぎょうしゃ(特定規模電気事業者)

しゃち(シャチ)

ちちゅうかい(地中海)

いーぴーひゃく(EP100)

くうこう(空港)

うぇっとらんど(ウェットランド)

どうくつ(洞窟)

つゆ(梅雨)

ゆーぶい(UV)

いたりあ(イタリア)

あいぴーしーしー(IPCC )

しろくま(シロクマ)

まいくろぐりっど(マイクログリッド)

どんぐり(ドングリ)

りとう(離島)

うるぐあい(ウルグアイ)

いぬいっと(イヌイット)

とうやこ(洞爺湖)

こじぇね(コジェネ)

ねったいや(熱帯夜)

やねうえ(屋根上)

えすびーてぃー(SBT)

てぃーしーあーるいー(TCRE)

いんたーなしょなる・えなじー・えーじぇんしー(IEA)

しーしーえす(CCS)

すきー(スキー)

きこうへんどうわくぐみじょうやく(気候変動枠組条約)

くーらー(クーラー)

らにーにゃげんしょう(ラニーニャ現象)

うみがめ(ウミガメ)

めんてなんす(メンテナンス)

すこーぷ(スコープ)

ぷらぐいんはいぶりっど(プラグインハイブリッド)

どいつ(ドイツ)

ついったー(Twitter)

たくそう(託送)

うんゆ(運輸)

ゆねっぷ(UNEP)

ぷらちな(プラチナ)

なんきょく(南極)

くも(雲)

も(藻)

もんすーんきこう(モンスーン気候)

うちゅうたいようこうはつでんしすてむ(宇宙太陽光発電システム)

むていでんでんげんそうち(無停電電源装置)

ちり(チリ)

りお・さみっと(リオ・サミット)

とらっく(トラック)

くじら(クジラ)

らいふ・さいくる・あせすめんと(ライフ・サイクル・アセスメント)

とれーさびりてぃ(トレーサビリティ)

てぃーりーふ(ティーリーフ)

ふらいでーずふぉーふゅーちゃー(フライデーズ・フォー・フューチャー)

ちゃいな(チャイナ)

なさ(NASA)

さーきゅらーえこのみー(サーキュラーエコノミー)

脱炭素関連用語しりとり
脱炭素関連用語しりとり

カーボンニュートラル、脱炭素関連の用語を、日本一わかりやすく、しかもしりとりで、毎日紹介していきます。毎日だいたい11時に公開します。

脱炭素用語集の最新記事