きこうのかなりあ(気候のカナリア):毎日連載!日本一わかりやすい脱炭素用語解説しりとり 第152語 | EnergyShift

脱炭素を面白く

EnergyShift(エナジーシフト)
EnergyShift(エナジーシフト)

きこうのかなりあ(気候のカナリア):毎日連載!日本一わかりやすい脱炭素用語解説しりとり 第152語

きこうのかなりあ(気候のカナリア):毎日連載!日本一わかりやすい脱炭素用語解説しりとり 第152語

こんにちは。日本一わかりやすい脱炭素用語集です。ことばの定義って大事だと思うんですよね。おなじことばでもしゃべってる人によって意味が違っていたりするし。

しりとり、やっています。昨日は「排出権取引」でした。今日は「き」。

きこうのかなりあ(気候のカナリア)

カナリアって書きますか。カナリヤって書きますか。どっちでもいいそうですよ。発音はどっちかっていうと「カナリー」に近いようです。

炭坑のカナリアって聞いたことありますでしょうか。昔、炭坑にはガスがあるかもしれないということで、カナリアをいれた鳥カゴを先頭にしてそろりそろりと入っていったのだそうです。なぜか。

カナリアってずっとさえずっているでしょう。ピチュピチュ、って。その泣き声が止むと、あっ、ガスだっていうのがわかる。残酷といえば残酷なはなしです。

それが、炭坑のカナリア。その意味が広がって、悪い兆候を知らせてくれる、予兆のようなものを「これは炭坑のカナリアだ」というようにも使います。金融暴落の予兆があるとか。

では、気候のカナリアとは何か。おなじ意味の造語です。気候変動、気候災害の予兆を指していいます。

2005年にアメリカで台風カトリーナが大きな災害をもたらしたのは、まだ記憶に新しいと思います。その時に、アメリカで「これは気候のカナリアだ」、つまり、地球温暖化による気候災害の予兆だ、といった言い方が広まったのです。どれだけ広まったかというと、その年の「ワード・オブ・ザ・イヤー」の決選投票にまでいったそうです。惜しくも選ばれなかったそうですが。

炭坑のカナリアは「coal mine canary」というそうですが、気候のカナリアは「climate canary」。さきほどgoogleで検索すると7,280万件でました。欧米ではすでに定着したことばのようです。

その後、気候変動によっていちはやく影響を受ける(つまりさえずることができなくなる)弱い立場の地域や人、動植物のことも意味として持つようになったということです。ずっとさえずることができますように。

ところで炭坑のカナリアですが、ちょっと前に公開されて話題になったSF映画「メッセージ」というのがありまして、主人公たちがエイリアンに会いに宇宙船の中に入っていくんですね。その時に主人公たちは防護服を着るんですが、その手にはやはりというか、鳥カゴのカナリアがちゃんといました。異星人と会うときにもカナリアを忘れずに。

しりとりは続きます。明日は「あ」。まだ雨降り続くそうです。お気を付けてお過ごしください。

ひとつまえのしりとり(排出権取引)

 

これまでのしりとり

しりとり

りにゅーあぶるえなじー(リニューアブルエナジー)

じぞくかのうせい(持続可能性)

いーろんますく(イーロン・マスク)

くらいめいと(Climate)

とくべつこうあつ(特別高圧)

つんどら(ツンドラ)

らるでれろ(ラルデレロ)

ろはす(ロハス)

すいそ(水素)

そーらーしぇありんぐ(ソーラーシェアリング)

ぐりーんにゅーでぃーる(グリーン・ニューディール)

るりかけす(ルリカケス)

すまーとめーたー(スマートメーター)

たいようでんち(太陽電池)

ちちゅうねつりよう(地中熱利用)

うみ(海)

みどりむし(ミドリムシ)

しーでぃーぴー(CDP)

ぴーぴーえー(PPA)

えねき(エネルギー基本計画)

きたほんれんけい(北本連系)

いーえすじー(ESG)

じーえいちじー(GHG)

じおぱーく(ジオパーク)

くうきでんち(空気電池)

ちさんちしょう(地産地消)

うぃんどふぁーむ(ウィンドファーム)

むうるがい(ムール貝)

いぶき(いぶき)

きこうしなりお(気候シナリオ)

おおあめ(大雨)

めたんがす(メタンガス)

すてらまっかーとにー(ステラ・マッカートニー)

にほんおろしでんりょくとりひきしょ(日本卸電力取引所)

しょうえね(省エネ)

ねっとぜろ(ネットゼロ)

ろかぼ(ロカボ)

ぼるけーの(ボルケーノ)

のっくす(ノックス)

すまーとしてぃ(スマートシティ)

てぃーしーえふでぃー(TCFD)

でぃすくろーじゃー(ディスクロージャー)

じゃくでんき(弱電気)

きどるいげんそ(希土類元素)

そうでんもう(送電網)

うっどちっぷ(ウッドチップ)

ぷらねたりーばうんだりー(プラネタリーバウンダリー)

りちうむ(リチウム)

むでんちゅうか(無電柱化)

かーぼんふっとぷりんと(カーボンフットプリント)

とくていきぼでんきじぎょうしゃ(特定規模電気事業者)

しゃち(シャチ)

ちちゅうかい(地中海)

いーぴーひゃく(EP100)

くうこう(空港)

うぇっとらんど(ウェットランド)

どうくつ(洞窟)

つゆ(梅雨)

ゆーぶい(UV)

いたりあ(イタリア)

あいぴーしーしー(IPCC )

しろくま(シロクマ)

まいくろぐりっど(マイクログリッド)

どんぐり(ドングリ)

りとう(離島)

うるぐあい(ウルグアイ)

いぬいっと(イヌイット)

とうやこ(洞爺湖)

こじぇね(コジェネ)

ねったいや(熱帯夜)

やねうえ(屋根上)

えすびーてぃー(SBT)

てぃーしーあーるいー(TCRE)

いんたーなしょなる・えなじー・えーじぇんしー(IEA)

しーしーえす(CCS)

すきー(スキー)

きこうへんどうわくぐみじょうやく(気候変動枠組条約)

くーらー(クーラー)

らにーにゃげんしょう(ラニーニャ現象)

うみがめ(ウミガメ)

めんてなんす(メンテナンス)

すこーぷ(スコープ)

ぷらぐいんはいぶりっど(プラグインハイブリッド)

どいつ(ドイツ)

ついったー(Twitter)

たくそう(託送)

うんゆ(運輸)

ゆねっぷ(UNEP)

ぷらちな(プラチナ)

なんきょく(南極)

くも(雲)

も(藻)

もんすーんきこう(モンスーン気候)

うちゅうたいようこうはつでんしすてむ(宇宙太陽光発電システム)

むていでんでんげんそうち(無停電電源装置)

ちり(チリ)

りお・さみっと(リオ・サミット)

とらっく(トラック)

くじら(クジラ)

らいふ・さいくる・あせすめんと(ライフ・サイクル・アセスメント)

とれーさびりてぃ(トレーサビリティ)

てぃーりーふ(ティーリーフ)

ふらいでーずふぉーふゅーちゃー(フライデーズ・フォー・フューチャー)

ちゃいな(チャイナ)

なさ(NASA)

さーきゅらーえこのみー(サーキュラーエコノミー)

みっく・じゃがー(ミック・ジャガー)

がいぶこすと(外部コスト)

となかい(トナカイ)

いぎりす(イギリス)

すまーとぐりっど(スマートグリッド)

どうろ(道路)

ろさんぜるす(ロサンゼルス)

すまほ(スマホ)

ほっかい(北海)

いんど(インド)

どう(銅)

うなぎ(ウナギ)

ぎたー(ギター)

たくそのみー(タクソノミー)

みなみあふりか(南アフリカ)

かみなり(雷)

りさいくる(リサイクル)

るーまにあ(ルーマニア)

あーるいーひゃく(RE100)

くまのみ(クマノミ)

みずでんかい(水電解)

いんたーなしょなる・りにゅーあぶる・えなじー・えーじぇんしー(IRENA)

しーおーつー(CO2)

つばる(ツバル)

るーべんでんち(ルーベン電池)

ちきゅうおんだんか(地球温暖化)

かーぼん・おふせっと(カーボン・オフセット)

とらっきんぐ(トラッキング)

ぐーぐる(Google)

るのー(ルノー)

のうち(農地)

ちいきえねるぎー(地域エネルギー)

ぎがとんぎゃっぷ(ギガトンギャップ)

ぷれっじ(Pledge)

じーえいちじーぷろとこる(GHGプロトコル)

るてにうむ(ルテニウム)

むぎ(麦)

ぎりしゃ(ギリシャ)

しゃかいてきせきにんとうし(社会的責任投資)

しりか(シリカ)

かんきょうあせすめんと(環境アセスメント)

とらくたー(トラクター)

たいが(タイガ)

がそりんすたんど(ガソリンスタンド)

どーは(ドーハ)

はいしゅつけんとりひき(排出権取引)

きこうのかなりあ(気候のカナリア)

脱炭素関連用語しりとり
脱炭素関連用語しりとり

カーボンニュートラル、脱炭素関連の用語を、日本一わかりやすく、しかもしりとりで、毎日紹介していきます。毎日だいたい11時に公開します。

脱炭素用語集の最新記事